みなさんご無沙汰しています。筆者(@brackworm)です。
今日はとても嬉しいお知らせがあります♪
ウルトラライト志向なひとなら知らないひとはいない、あの「アトリエ雪月花」から、なんとチタニウム製の「TriPod Power」が発売されました。
さっそく筆者も個人として、また「かぶとやま工房」のプライベートストアにも並べたくて入手しました。
じつは昨年、松山さんにプロトタイプを見せていただいた時から、筆者のウルトラライトゴコロはとても揺さぶられていました。
その当時、「おわけしましょうか?」などとおっしゃっていただいたのですが、ぐっとこらえて、「いえ、買います。製品化してください、これ絶対に買います。」とお話ししたことを思い出します。
今回はクラウドファンディング的に製作費を集めて、いわば受注生産に近いかたちでリリースされています。ですので、非常に数が少ないレアなアイテムだと思います。
その実物は、こちら。


ステンレス版の「TriPod Power」と同一形状なので、チタンの質感がわかるひと以外は見分けがつかないでしょう。
しかし、違いはその重量です。従来(ステンレス版)の7gに対して、チタニウム版は堂々4g。
念のためステンレス版のTriPod Powerの計量ものせておきます。(重量7g)
「TriPod Power H36」もステンレス版「TriPod Power」とじつは同重量で、7gです。
最も重量が軽いのは「TriPod Air」の2gです。
が、しかしAirのサイズはひとまわり小さく用途が制限されます。
エスビットの固形燃料などはこれでもよいのですが、100均の固形燃料(旅館のひとり小なべなどででてくるアレです)などを使う場合は少し高さが足りません。
幅広い燃料に対応しているPower(H36をのぞく)が固形燃料用のゴトクの真打ちで、その中でも今回リリースされた「TriPod Ti Power」がその最高峰といえるでしょう。
気になるお値段は、税別で3690円となります。※追記:実売で税込4200円くらい。
「かぶとやま工房」のプライベートストアでは、450mlクラスのチタニウムマグ&チタニウムリッドとの組み合わせセット品の、最上位モデルとして近日ラインナップに加える予定です。
まだ検討中なのですが、ちらっとご紹介すると、こんな組み合わせを考えています。
スノーピークマグも、ベルモントマグもいい取り合わせ。ロッキーカップ級もいけるかも。

アルコール燃料用のマイクロバスタブも良い組み合わせです。(簡易アルコールストーブ)
アトリエ雪月花のウェブページにも紹介されていますが、現状で「かぶとやま工房」以外の取り扱い店舗は「スカイハイマウンテンワークス」さん、「UTILITY」さん、「vic2」さん、「ハイカーズデポ」さんとなっています。
あ、あと近日「白馬堂」さんでも販売予定です。(ですよね、あさのさん!?)
それではお楽しみに!
2015/3/12追記:
セットもの、および単品販売でのお取り扱いを始めました。ここ