今日は近所の裏山にちょこっと登って、マグの写真撮影を行いました。
このところ、ずっとこもってリッド製作していたので、その気分転換もかねて、宝塚は「行者山」のあたりをぶーらぶら。
.
秋の紅葉、素晴らしい天気のなか、気持ちの良い一日でした…。
気温は摂氏10度くらい。少し汗をかく山歩きには、涼しくてちょうどよい感じです。
.
.
スノーピーク・シングルチタンマグ300+チタニウムリッド+手製のマイクロアルコールストーブ。
.
.
こちらは、
上記をTriPod Powerにかえた構成。
.
.
スノーピーク・シングルチタンマグ450+チタニウムリッド+TriPod Powerの構成。
.
.
スノーピーク・シングルチタンマグ600+チタニウムリッド+TriPod Power の構成。
いや、TriPod Powerはほんとサマになりますよね…。
.
ここから先は、SP600のアングル別バージョン。
手製のマイクロアルコールストーブにのせています。
.
.
見上げると、なんだか巨大な感じがします。
が、これがじつは、「600mlのマイクロポットセット」。
.
山のなか、ひっそりとマグを火にかけて、静かに夜を楽しむ。
コーヒーの暖かさが腹にしみわたります。
うーん、いいですね~。.
.
アルコールストーブやヘキサミンの固形燃料は、燃焼音がほとんどありません。
ガスやガソリンストーブの「ゴー」という音もなく、一番自然の雰囲気を楽しめます。
というわけで、写真撮影会でした。 ← ソロだけど
あとは、室内撮りのきれいな写真も重要ですよね。
んー、ライティングボックス手に入れなきゃ…。